車・バイク

車のヘッドライトをLEDに交換 HONDA FIT

HONDA FITに着けていたヘッドライトの激安HIDが3年ほどで切れてしまったので、

激安LEDに交換しましたw

 

交換した商品はこれ↓

【送料無料】LEDヘッドライトH4 H7 H8 H11 HB3 HB4 HB5HIR2 PSX26W H1 H3車検対応LUMILEDS製ZESチップ(第2世代)一体型 60W 12000lm 8000lmホワイト イエロー選択可 DC12 24V 2年保証 2本セットlm-T8

 

LEDにした理由は

FITのためにわざわざHIDを付けなおすのもめんどくさかった

やっぱり作業が楽そうだからです(´ω`*)

 

HIDの場合の作業

①バッテリーから電源をとってコントローラーにつなぐ。

②コントローラーを車体の捨て穴にボルトで固定。

③アース線も適当なところを見つけてボルトで固定。

④コントローラーと電源の配線をコルゲートチューブに入れて反対側のバルブまで通す。

⑤バラストに接続し左右それぞれ固定。

⑥バナー台座を固定し、ゴムをかぶせてバナーを入れて固定。

⑦バナーに配線をつなぐ。

⑧各部通した配線をタイラップで固定してまとめる。

 

 

といった作業で、まずもともとついていたHIDの配線を撤去。

外すだけで20分くらいはかかりました。

 

これがまたずいぶんめんどくさい作業をしたもんだと感心w

狭いとこに手を突っ込むので手も傷ついたし。

取り付けた時は忘れましたが、推測するに1時間くらいかかっただろうと思います。

LEDの場合

①バナー台座を固定し、ゴムをかぶせてLEDバルブを入れて固定。

②LEDバルブに配線をつなぐ。

 

なんと・・・・

 

ものの1分で終了。

ハロゲンのバルブ交換と同じ感覚で作業できます。

 

というわけで

LEDの取付のお手軽さは素晴らしい

後は耐久性と、明るさがどんなもんかですね。

 

明るさは多分HIDのほうが上だと思います。

だけど、そこまで明るくしないといけないことってあんまりないですもんね。

対向車が眩しいと事故を誘発してしまう可能性もあるし。

 

HIDと違い、

パっとつけた瞬間から明るい

のもいいところです。

 

気になる点としては

ファンの音が意外とうるさい。

エンジン止めてたらめっちゃ気になります。

 

走行中はどうなのか、明日配光を調整してみます。

 

後日確認したところ・・

配光はバッチし出ていました!(。 ‘3 ‘)从(‘ε’。)ワーイ

 

今までレベライザーが0でしたが、

少し上目になってしまったので、1にしています。

後ろに荷物を積むことはほとんどないので問題なし!

 

気になった音もエンジンをかけて音楽聞きながらエアコンをつけているとあんまりわからないし、

エンジン切ってライトだけつける状況もあまりないので、気にならないレベルです。

 

ほんとお手軽ですんばらしいです。

 

【送料無料】LEDヘッドライトH4 H7 H8 H11 HB3 HB4 HB5HIR2 PSX26W H1 H3車検対応LUMILEDS製ZESチップ(第2世代)一体型 60W 12000lm 8000lmホワイト イエロー選択可 DC12 24V 2年保証 2本セットlm-T8

COMMENT