暮らし・健康

出張する時にあると便利な物。特に電車移動。旅行にも。

こんにちは。いおぺんです。

最近主張する機会が多かったので、持ってたら良かったなというものを紹介します。

suica対応スマートウォッチ

今は携帯のカバーにsuicaを入れて改札を通るときに取り出しているのですが、
スーツケースを引っ張っていると片手がふさがっており、雨が降っていたりすると傘を持っていて両手が空いていない場合がありました。
そんな時、suica対応のスマートウォッチがあればわざわざICカードを出す必要がありません。
スマートEXで新幹線もそのまま使用できます。
もそもそ携帯をポケットから取り出している間に、目の前で女の子がさっと腕をかざしているのを見てすごい!と思いましたw
suicaに対応しているスマートウォッチは現在4社しかないようです。
  1. apple
  2. GARMIN
  3. SONY
  4. Fitbit

一番気になるのは導入コストも安く、suicaとEdyを使えてQrioも操作できるSONYのwena3です。(ほしーw)

apple

唯一定期とオートチャージに対応していますが、私は定期とオートチャージを使わないませんw

充電の持ちもよくないので、選択肢から外れました。

59,800円(税込)から
最大18時間(高速充電)
37,800円(税込)から
最大18時間
高速充電なし。appleは差別化がうまいですね。

GARMIN

電池の持ちも20日だったり値段もそこまで高くなく、

Forerunner955シリーズinstinct2シリーズあたりが良いなと思っています。

Garmin Pay のSuica 対応可能な機種

fēnix 6シリーズ、Approach S62、vívoactive 4などの既存商品を含め、2020年5月以降に発売されるキャッシュレス対応の日本版デバイスは本機能に対応しています。
詳細については、各モデルページの仕様説明をご参照ください。

※今後発表されるSuica対応新機種を除き、記載以外の機種は今後もSuica非対応となります。(2020年4/21現在)
※各製品でのSuica利用開始にはソフトウェアアップデートが必要です。最新バージョンへのアップデートについては、各製品のアップデートタブからご確認ください。

SONY

wena3は今の時計にそのままつけることができればsuicaとEdyが使えて

玄関のロックにQrioを使っているので、一番欲しいです。

Fitbit

詳しく調べきれていませんが、良さげではあります。

導入コストでは一番安くすみそうですが、どれもバッテリー駆動は7日ほどです。

モバイルバッテリー

これは皆さん持ち歩いているのかもしれませんが、
ここ最近バッテリーの持ちも良くなったので持ち歩いていませんでした。
先日、出張の帰りに台風の影響で新幹線が止まり、急な運転見合わせで情報収集のため、スマホで色々検索して、なんとか在来線で家に帰れたのですが、家についたときには残りのバッテリーが8%でした。
もし電池が切れていたら、在来線が動いているかどうか検索もできず一晩を過ごすことになってしまったかもしれません。
移動時は充電が命です。。
携帯を充電しながら単体で充電できるコンセント一体のほうがいいですね。
出張が多い方は充電とモバイルバッテリを兼ねているものもありますので、
荷物を減らせるかもしれません。

充電ケーブル

充電に限らずデータのやり取りをするときに、i-phoneやTYPE-Cなど複数の端子に対応しているコードがあると便利ですし、ケーブル忘れた人に貸すと感謝されますw

 

折り畳み傘

雨が降ってもスマートに使えるものがほしいです。
自分はしまう袋をなくしてしまったので、買い替えですなw
次は逆折り式でワンタッチで開くのがほしいです。

リュック

ある程度の容量があってしきりのあるもの
スーツケースにさせるやつがいいですね。

TUMI

New Era

車輪ロック付きスーツケース

電車の加速、減速でずれるので、長いこと乗っていると疲れてきます。
ロックできると気を使わなくていいです。

モバイルパソコン

スマホだと入力がしんどいので、移動中のアウトプットがはかどります。

スマホリング

モバイルパソコンを片手で保持できるので便利です。

配線入れる袋

いろんな配線持ち歩くの大変。収納袋がある方がいいですね。

ワイヤレスイヤホン

脱落しないものと買った、Xroundは安心してつけていられて良かったです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です